【Ruby】Windows 64bit に Rails 4.x.x をインストールする手順

2015年10月12日

Ruby をインストールしましたが
ついでなので、Rails 4 も合わせてインストールしました。

その時のメモです。
とりあえず、動けばいいと思っているので
間違いとかあるかもしれませんが、その点は注意してください。

前準備

・Ruby 2.2.2 (x64) インストール済みであること

まだの場合は、下の記事を参照してみてください。

https://www.hiskip.com/pg-notes/develop-kit/ruby22.html

Railsインストール手順

コマンドプロンプトを起動して、以下の gem コマンドを入力します。

> gem install rails

少々時間が掛かりますので、終わるまで暫く待ちましょう。

インストールが完了したら、
コマンドプロンプトで「rails -v」を入力して
バージョンを確認してください。


> rails -v
Rails 4.2.3

Railsアンインストール手順

コマンドプロンプトを起動して、以下の gem コマンドを入力します。
> gem uninstall rails

Railsアップデート手順

まずは、アップデートの有無を調べるために
コマンドプロンプトを起動して、以下の gem コマンドを入力します。
> gem outdated

アップデートがあったら、以下の gem コマンドを入力します。
> gem update rails

アップデートすると古いバージョンも残るので
不要であれば、以下の gem コマンドを入力します。

> gem cleanup rails

開発環境

Posted by 管理人