WindowsでEclipse Oxygen(4.7.3)を日本語化する手順

Eclipse の Oxygen(4.7.3) を日本語化してみます。

動作確認済み環境

OS:Windows 7 64bit
Eclipse:Oxygen(4.7.3) 64bit
Pleiades:
Jre:Version 9 Update 4

日本語化プラグインPleiadesのダウンロード

下記のサイトから日本語化プラグインをダウンロードします。

Pleiades – Eclipse プラグイン日本語化プラグイン
http://mergedoc.osdn.jp/

今回は、Windows 版で試してみます。
ダウンロードしたら、好きな場所に解凍します。

Eclipseの日本語化(手動日本語化)

日本語化プラグインを解凍して出来たフォルダの中にある featuresと plugins フォルダを
eclipse.exeが置いてある場所に features と plugins フォルダがあるので
そこにコピーアンドペーストして上書きします。

次に eclipse.ini ファイルの最後に次の 2 行を追記します。

-Xverify:none
-javaagent:plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar

後は「eclipse.exe -clean.cmd」を「eclipse.exe -clean.cmd」をダブルクリックして、Eclipse を起動します。

日本語化されていれば、日本語化成功です。

Eclipseの日本語化(自動日本語化)

昔ながらの手順でも日本語化は可能です。
でも、インストーラーを使用しての日本語化も可能です。

ダウンロードした ZIP ファイルを解凍して setup.exe をダブルクリックします。

そうすると GUI 形式のセットアップ画面が表示されます。
選択ボタンをクリックして、Eclipse を配置しているフォルダを開いて
実行ファイルを選択します。

選択したら、「日本語化する」ボタンをクリックします。

無事に日本語化が完了すると上のような画面が表示されます。
あとは、Eclipse を普通に起動するだけです。

Eclipse

Posted by 管理人