【雑記】気をつけたい金融系記事やブログのチェックポイント

師走に入る少し前から、
DeNA が運営するキュレーションサイトに関するニュースが続き、
先週末からは他社にも飛び火しつつあります。
健康・美容・グルメなどのまとめサイト以外にも気をつけたいジャンルに「金融系」があります。

日本証券業協会と金融先物取引業協会が、
2012 年 3 月から金融商品の「アフィリエイト広告利用に関するガイドライン」を提示しています。

上記をふまえて、アフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)等では、
金融商品のアフィリエイト広告を審査おkもしくは掲載する際の留意すべき事項を挙げていたりします。

私自身も日々気をつけているつもりでいますが、
あらためて意識するために調べて整理してみると以下のような感じになりました。
みなさんも金融系のアフィリエイト広告を目にする機会もあるかと思います。
何かの役に立ったら幸いです。

ASP の例)A8.net、バリューコマースなど。

不適切な表示

・客観的事実に基づかないものを客観的であると誤認させるような表示

例)
事実とは異なるのに「業界最安手数料(最低スプレッド)」といった表示。

・直接的な勧誘文言を積極的に用いて、広告主との取引を明らかに促す表示

例)
「絶対にオススメ!」など

※一部の文字を明らかに強調することも対象となりうる。
※広告主の良い点だけを過度に記載した後に広告主のバナーやリンク先に誘い込むための表示も対象となりうる。

適切性に欠ける表示

「(通貨名)が上昇(下落)するのは確実」「今が○○時」等の相場に関する断定的な表示。

「安心して投資できます」みたいな投資判断を誤らせるような表示。

・広告主の広告等の内容が、他社よりもあからさまに優秀もしくは有利であると誤認させるような表示。

例)
「断然有利」「業界最高」「○○で一番」「業界No.1」
「超お得」「極狭(小)」「空前・絶後」「驚異的」
「圧倒的」「ダントツ」「究極」「王道」

・誇大又は扇動的な表示や過当な投機を推奨する表示
例)
「FX(株式取引)をやらない奴は○○(誹謗的な表現)」
「投資信託をやる奴は○○(誹謗的な表現)」
「千載一遇のチャンス」「高確率」「常勝」「必勝」「極めるFX」

例)
「○○は、あぶない」「○○な噂があります」など風説の流布的な表示。

・広告主との取引を過度に誘引するような表示
・広告主が取扱う金融商品・取引等を説明・勧誘するような文言等を表示

例)
「失敗させない」「後悔させない」「任せて安心」「絶対儲かる」「稼げる」「勝てる」

・預金等との誤認を生じさせるような表示
・「元本保証」「安全確実」「預金の利息と同様」等、預金等との誤認を招くような表示

例)
「金利○%」「予想利回り」「元本保証」「安全確実」「高利回り」「金利付与」 

金融商品取引法などで不適正と判断されるような表示

・元本割れが無い、もしくは元本を上回る損失が生じないなどの事実と異なるような表示
・初心者や投資経験の少ない人でも、容易に利益が得られる印象を明らかに与える表示
・他の金融商品取引業者や商品を不当に評価し、広告主の優位性を引き立てるような表示
・成功した場面のみを紹介し、失敗した場面を紹介しない場合
・広告主が公表(提供)した数値とは、乖離した値であるような印象を与える恐れのある表示
・広告主や商品のメリットを記載した部分や強調表現部分を、極端に強調し、印象付ける表示を積極的かつ効果的に用いている場合
・その他、閲覧者が明らかに誤解するような表示を行っている場合

URL

広告等に関する指針 – 日本証券業協会
http://www.jsda.or.jp/shiryo/web-handbook/103_koukoku/files/koukokushishin.pdf

アフィリエイト広告利用に関するガイドライン – 金融先物取引業協会
http://www.ffaj.or.jp/userfiles/file/pdf/teikan-syokisoku/koukoku/ffaj-affiliate-guide20120330.pdf

全般

Posted by 管理人