iDeCoでの配分比率を診断してくれる「iDeCoポートフォリオ診断」

iDeCo は、加入者自らが掛け金を拠出し、運用する商品(投資信託)を選んで運用していきます。
iDeCo の掛金は、月々 5,000 円以上 1,000 円単位で設定可能で、
1 年(毎年 4 月~ 3 月までの間)に 1 回だけ変更できます。

※基本的に 60 歳にならないと引き出せないので、自身の加入資格に沿った上限額の範囲内で設定しましょう。

iDeCo(個人型確定拠出年金)のメリットとしては、
1.掛金が全額所得控除
2.運用益(分配金)も非課税で再投資
金融商品を運用して運用益が発生すると課税されますが「iDeCo」なら非課税で再投資されます。
3.受取時も控除されます。
「iDeCo」は、受取方法を選択可(年金か一時金)。
年金として受け取る場合は「公的年金等控除」、
一時金として受け取る場合は「退職所得控除」の対象となります。

始めるには、iDeCo(個人型確定拠出年金)を提供している各金融機関で始められますが、
iDeCo の運用では自分で各投資商品への配分比率(どの運用商品にどのくらい投資するか)を決めないといけません。

この配分比率を決めるのは、投資経験者でも簡単ではありませんし、
人によっても生活スタイルが違うので配分比率は十人十色になります。
配分比率を決めるのが面倒だと思われる方は、マネックス証券で始めてみては如何でしょうか。
マネックス証券には、自身に合った配分比率を簡単な選択式の 5 個の質問に答えるだけで提案してくれるロボアドバイザー「iDeCoポートフォリオ診断」があります。

「iDeCoポートフォリオ診断」

診断結果からリスク度の変更をスライダーの操作で行うと、他のポートフォリオも確認できます。
この「iDeCoポートフォリオ診断」は、口座を開設してなくても試せるので、
マネックス証券に興味がなくても、試してみるだけでも良いかと思います。

URL

投資信託

Posted by 管理人