【環境構築】Windows 8 でAndroidアプリを作る環境を準備する

2014年6月25日

Eclipseを使ってのAndroidアプリを作る環境を準備してみた際の覚え書きです。

JREを入手する

Eclipseは、JREがあれば動くのですけど
Androidアプリ用の環境を作るのは初めてなので、念のため、JDKもインストールすることにします。

Java SE Development Kit 7
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html

Screenshot of www.oracle.com

JREだけでいいと分かってる方は、こちらからJREだけ入手してください。

Java SE Runtime Environment 7 Downloads
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jre7-downloads-1880261.html

下記の画像を見つけて、クリックします。

001

Accept License Agreementの方にチェックを付けます。
Windows x64版(jdk-7u40-windows-x64.exe)をダウンロードします。

002

Android SDKを入手する

・Android SDKの入手先
http://developer.android.com/sdk/index.html

Screenshot of developer.android.com

今回は、Eclipseが同梱されている物をダウンロードしますので
下記の画像を探して、クリックしましょう。

003

クリック先の初期画面です。
ライセンスに関する事が書かれているのと
32/64bit版どちらをダウンロードするかを選択するボタンがあります。

004

同意するならチェックボックスにチェックをつけるとダウンロードボタンが押せるようになります。
で、今回は64bit版をダウンロードします。
以下のものが含まれています。

  • Eclipse + ADT plugin
  • Android SDK Tools
  • Android Platform-tools
  • The latest Android platform
  • The latest Android system image for the emulator

なお、インストールは解凍して、好きな場所に置くだけで構いません。
今回は、Dドライブの直下に置いたものとします。

005

Eclipseを日本語化する

・Pleiades
http://mergedoc.sourceforge.jp/

Screenshot of mergedoc.sourceforge.jp

最新バージョン(1.4.X)のプラグインをダウンロードします。

006

ダウンロードしたファイルを解凍し、その中のfeaturesとpluginsフォルダを
eclipse.exeが置いてある場所にfeaturesとpluginsフォルダがあるので上書きします。

日本語化プラグインを利用するために、eclipse.iniファイルの最後に、次の2行を追加します。

-javaagent:plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar=default.splash
-Dfile.encoding=utf-8

Android SDKに追加コンポーネントをインストールする

eclipse.exeを実行します。
eclipseが起動したら、[ウィンドウ]メニューから、[Android SDKマネージャー]を選択します。
以下のコンポーネントにチェックを入れて、インストールします。

  • Google APIs
  • Google USB Driver
  • Intel x86 Atom System Image
  • Intel x86 Emulator Accelerator(HAXM)

・Google USB Driver
開発したAndroidアプリを自分のAndroid端末で動かしたい場合に必要

・Intel x86 Atom System Image
・Intel x86 Emulator Accelerator(HAXM)
Intelのエミュレータを使用したい場合にはインストールする必要があります。

D:\Android\sdk\extras\intel\Hardware_Accelerated_Execution_Manager\IntelHaxm.exe
を実行して、インストールしましょう。

これで一応準備は完了です。

環境構築

Posted by 管理人