404を検知したら自動リダイレクトしメール通知できる:404 to Start

2015年1月1日

サイトやブログを管理していると
404(Not Found)やリンク切れをどーしても起こしてしまうかと思います。
それを自力で一つ一つチェックするのは、時間的なことを考えると大変ですよね

そのような時に便利な WordPress 用プラグインがあります。
それは「404 to Start」です。
そのインストール手順から日本語化・使い方と設定などを解説していきます。

404 to Start

404 to Start - WordPress.org

404 to Startは、サイトにアクセスがあると、どのページで、404 が起きたのかをメールで通知できます。
その際に自動で指定した URL にリダイレクトします。

記事を作成もしくは更新時点でのバージョン:v 1.6.0
マルチサイトでの利用:可

インストール手順

下記の URL から ZIP ファイルを入手して、管理画面からアップロードして有効化するか
404 to Start – WordPress.org

もしくは、WordPress.org の公式プラグインディレクトリにリリースされているので、
管理画面から入手できます。

ダッシュボードから「プラグイン」メニューの「新規追加」を選択し、
プラグイン追加画面右上の検索窓に「404 to Start」と入力します。

WordPressプラグイン「404 to Start」のスクリーンショット。

検索結果の一番左上に表示されると思うので、「今すぐインストール」をクリックします。
インストールが完了したら、プラグインを「有効化」します。

プラグインのインストールに慣れていない方は、
下記の記事にて詳しく解説していますので、御覧ください。

WordPressプラグインのインストール手順を解説 – WordPress活用術

404 to Startの使い方

plugin「404 to Start」

ダッシュボードのメニュー「設定」の項目に
「404 to Start」がメニューとして追加されているので
クリックして管理画面に移動します。

404 to Startの設定

plugin「404 to Start」

off,301,302 のラジオボックスは、
404が発生した時のリダイレクトの振る舞いを指定します。

off:404を検知してもリダイレクトさせません。
301:ステータスコード301を通知して、指定された URL にリダイレクトさせます。
302:ステータスコード302を通知して、指定された URL にリダイレクトさせます。

Email alert to:
404が起きた時にメール通知するかどうかを指定します。
メール通知させたいときは、チェックを付けて、メールアドレスを指定します。

Exclude logged in users from triggering email alert:
404 が起きた時にログインユーザーだったら通知を除外したいときにチェックを付けます。

Exclude search engine agents from triggering email alert:
404 が起きた時に Bot系だったら通知を除外したいときにチェックを付けます。

Target Url: (Start with http://):
404 が起きた際のリダイレクト先の URL を指定します。

設定を変更したら、「Save Changes」ボタンをクリックして保存しましょう。

メール通知内容

以下の内容で、メール通知をしてくれます。

  • ブログ名
  • ブログ URL
  • 404 が発生したページの URL
  • リファラー
  • ユーザーエージェント
  • リモートホスト
  • リモートアドレス

URL

404 to Start – WordPress.org

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています